517件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2021-06-30 06月30日-05号

1つ目ごみ収集民間委託について、委員から、現業職員新規採用せずに今に至っているということは、いつかの時点で、民間委託の方向でという考え方があったのかという質疑に、平成20年3月に人事管理の観点から、技能労務職員等給与等見直しに向けた取組方針を出している。その中で、技能労務職定員管理については、退職者不補充という考え方基本とし、民間への業務委託を検討していくとしている。

周南市議会 2021-06-07 06月07日-05号

派遣における勤務形態は非常勤で、勤務日は週1日を基本とし、給与等相当額の1日3万円を負担金として、西日本電信電話株式会社支払うこととしています。 また、ICT推進アドバイザーが遵守すべき守秘義務につきましては、覚書で規定しており、ICT推進アドバイザーが職務上知り得た市の秘密は、第三者はもとより、在籍している会社にも漏らしてはならず、出向期間が終了した後も同様としております。 

下松市議会 2021-02-25 02月25日-04号

現在、公立保育園給食調理業務は、全て市が任用した職員が従事しておりますが、平成20年3月に定めた技能労務職員等給与等見直しに向けた取組方針により、正規職員新規採用は実施しておりません。また、職員高齢化早期退職者等の発生により、会計年度任用職員等を補充して運営しておりますが、職員の確保に苦慮しており、安定した職員体制を維持していくことに課題があります。 

下関市議会 2020-11-30 11月30日-01号

本案は、人事院が国家公務員対象とした期末手当引き下げ勧告を行ったことに準じ、職員団体との交渉を経て、本市職員期末手当支給割合を改定するため、下関一般職職員給与に関する条例下関一般職任期付職員採用等に関する条例及び下関会計年度任用職員給与等に関する条例の3条例改正を行おうとするものであります。 

山陽小野田市議会 2020-11-27 11月27日-02号

──────────── △日程第2議案第117号~第120号 ──────────── ○議長小野泰君) 日程第2、議案第117号山陽小野田職員給与条例の一部を改正する条例制定についてから、議案第120号山陽小野田会計年度任用職員給与等に関する条例の一部を改正する条例制定についてまでの議案4件を一括議題といたします。 本件に対し、総務文教常任委員長報告を求めます。河野委員長

山陽小野田市議会 2020-11-25 11月25日-01号

年度山陽小野田下水道事業会計補正予算(第1回)について議案第117号 山陽小野田職員給与条例の一部を改正する条例制定について議案第118号 山陽小野田市長等の給与に関する条例及び山陽小野田病院事業管理者給与に関する条例の一部を改正する条例制定について議案第119号 山陽小野田市議会議員議員報酬費用弁償及び期末手当支給条例の一部を改正する条例制定について議案第120号 山陽小野田会計年度任用職員給与等

山陽小野田市議会 2020-09-24 09月24日-03号

給与差押えとなると生活に直接影響があるんですが、この表によると、生命保険給与等一括で書かれております。そういった被保険者生活状況調査というのが必ず欠かせないのではないかなと思うんですが、先ほどもお聞きしましたけれど、市としては、どのような調査を行った上で、この差押えを実施しているのか。それは明らかになっているでしょうか。 ○議長小野泰君) 大井委員長

萩市議会 2020-09-03 09月03日-02号

また、その事業者への奨励金につきましては、雇用開始後から1年を経過後にその実績報告によりまして給与等支払状況などを確認をした後に交付をするということとしておりますので、期間中に仮に事業主都合により解雇となった場合などは交付を行わないということでございます。不正等がありました場合につきましても返還を求めるよう、要綱で規定していきたいというふうに思っています。 

萩市議会 2020-06-25 06月25日-06号

次に、議案第63号萩国民健康保険条例の一部を改正する条例及び議案第64号萩後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例についてですが、いずれの議案新型コロナウイルス感染症感染または感染が疑われる給与等支払いを受けている者に対する傷病手当金支給に係る条例改正で、このうち議案第64号については、山口県後期高齢者医療広域連合支給する傷病手当金申請受付事務を萩市において行うものです。 

宇部市議会 2020-06-23 06月23日-05号

それでは、本件に対する審査の過程でなされた主な質疑を申し上げますと、本市国民健康保険加入者新型コロナウイルス感染症感染、または発熱等症状があり感染が疑われて、労務に服することができない場合、傷病手当金支給されるとのことであるが、その対象者要件を、勤務先から給与等支払いを受けている被用者とする根拠についてただしたところ、当該制度は国の財政支援基準に沿って、支給対象者要件を定めたところである

山陽小野田市議会 2020-06-10 06月10日-01号

その中で、今問題になっているのが、従事員仕事が今行われておらないと思うんですが、従事員給与等の関係は、何か対策はとられているんでしょうか。(発言する者あり) ○議長小野泰君) 山田議員、これ繰越明許ですので、スタンドの改修をやるということですから、これについてお願いしたいと思います。 ほかにございますか。(「なし」と呼ぶ者あり) ○議長小野泰君) 質疑なしと認めます。 

柳井市議会 2020-05-29 06月09日-01号

国民健康保険の被保険者で、給与等支払いを受けている者に対する傷病手当金支給につきましては、市町村は条例の定めるところにより行うことができるとされております。 今般の新型コロナウイルス感染症感染拡大を受け、さらなる感染拡大をできる限り防止するためには、労働者感染した場合や発熱等症状があり感染が疑われる場合に、仕事を休みやすい環境を整備することが重要となっております。 

下関市議会 2020-03-23 03月23日-04号

30 議案第49号 下関動物愛護管理センター設置等に関する条例の一部を改正する条例  第31 議案第50号 下関動物愛護管理員設置に関する条例  第32 議案第51号 下関市立豊田中央病院及び診療所設置等に関する条例の一部を改正する条例  第33 議案第52号 下関市立高等学校会計年度任用講師勤務時間、休日及び休暇等に関する条例  第34 議案第53号 下関市立高等学校会計年度任用講師給与等

柳井市議会 2020-03-04 03月04日-02号

この学校における働き方改革を推進するために、令和元年12月4日に、公立義務教育学校等教育職員給与等に関する特別措置法の一部を改正する法律が成立し、12月11日に公布されました。 この法改正趣旨は、公立義務教育学校等における働き方改革を推進するため、教職員について1年単位の変形労働時間制を条例により実施できるようにすることです。